番組表

ホーム / 番組表

日別番組表

月間編成表(翌月分は毎月20日公開)

04:00囲碁 名局の解説 本因坊家特集〜中期編〜 10本因坊秀策 vs 村瀬弥吉
1854年10月22日
解説:中小野田智己九段
聞き手:内藤由起子
05:46挑戦!テレビ囲碁認定 #770番組進行:中島美絵子二段
06:00将棋連盟が選ぶ 注目の一局 #504対四間飛車特集室岡克彦七段 vs 金井恒太五段
2010年7月30日
解説:橋本崇載七段
聞き手:本田小百合女流二段
07:00タイトル戦 徹底解説 #692第45期 新人王戦 決勝第3局佐々木勇気五段 vs 阿部光瑠四段
2014年10月24日
解説:阿部光瑠四段
聞き手:藤田 綾女流初段
07:46挑戦!テレビ将棋認定 #770番組進行:上田初美女流三段
08:00第23期 銀河戦本戦Dブロック 9回戦村山慈明七段 vs 北浜健介八段
2015年3月26日
解説:丸山忠久九段
聞き手:伊奈川愛菓女流初段
記録:伊藤沙恵女流初段
読上げ:真木野芳紀初段
09:38飯島栄治の将棋講座 第18回「横歩取り超急戦のすべて」△4五角戦法 後手3三桂型8七銀(2)
解説:飯島栄治七段
09:50解けたら初段!7手詰 #191
10:00遠山雄亮の将棋講座 第9~10回「遠山流中飛車ガイド2011」5筋の位vs穴熊
講師:遠山雄亮四段
10:22豊川孝弘の将棋講座 第19~20回「ザ・角換わり腰掛け銀」△4二金右型 郷田流
講師:豊川孝弘七段
10:45斎田晴子の将棋講座 第19~20回「四間飛車に詳しくなろう!」対左美濃 ▲5六銀型〜▲3七角
講師:斎田晴子女流四段
11:10最新対局徹底解説 #309第4期 リコー杯女流王座戦 第1局 加藤桃子女王 vs 西山朋佳奨励会二段
2014年10月29日
解説:宮本広志四段
聞き手:井道千尋女流初段
12:00厳選棋譜解説 第53期 十段戦#7挑戦手合五番勝負 第5局高尾紳路十段 vs 伊田篤史八段
2015年4月22日
解説:林 子淵八段
聞き手:中島美絵子二段
13:00第23期 竜星戦本戦Eブロック 9回戦羽根直樹九段 vs 今村善彰九段
2014年3月20日
解説:淡路修三九段
聞き手:高梨聖子
記録:安藤和繁四段
読上げ:巻幡多栄子四段
15:00日本囲碁連盟囲碁講座「攻めの考え方」 #5~6無理な打ち込み対策(5)講師:石倉 昇九段
アシスタント:高倉 梢
15:22日本囲碁連盟囲碁講座「すぐ使える実戦手筋」#3定石周辺の手筋(3)鋭い返し技でサバく
講師:有村比呂司八段
アシスタント:品田 渓
15:43挑戦!テレビ囲碁認定 #770番組進行:中島美絵子二段
16:00幽玄の間presents「由香里先生と一緒にネット碁デビュー!」#13ペア碁の楽しみ方講師:吉原由香里六段
聞き手:窪塚俊介
16:14Let'sチャレンジ詰碁 #176番組進行:井澤秋乃四段
16:30叶井天平の入門講座 第6~10回「囲碁を趣味にいかがですか」ルールはやさしい(5) 二線は敗戦、五線は欲張り?
講師:叶井天平五段
17:00Let'sチャレンジ詰碁 #179~182番組進行:田村千明三段
17:50パンダネット囲碁講座「コウを味方にしよう!」#26関山三代のコウ 利道編講師:関山利道九段
アシスタント:出口万里子初段
18:00将棋連盟が選ぶ 注目の一局 #714特殊戦型特集高橋道雄九段 vs 橋本崇載八段
2013年8月2日
解説:永瀬拓矢六段
聞き手:藤田 綾女流初段
19:00女流棋戦 第41期 ユニバーサル杯 女流名人戦予選中村桃子女流初段 vs 渡部 愛女流2級
2014年2月26日
解説:瀬川晶司五段
聞き手:室谷由紀女流初段
19:48浪花道場 3手詰 #180
19:50閃き!5手詰 1本勝負 #180
20:00第23期 銀河戦本戦Fブロック 9回戦山崎隆之八段 vs 安用寺孝功六段
2015年4月1日
解説:岡崎 洋六段
聞き手:斎田晴子女流五段
記録:野田澤彩乃女流1級
読上げ:川崎直人三段
21:38飯島栄治の将棋講座 第19回「横歩取り超急戦のすべて」△4五角戦法 後手3三桂型6六銀(1)
解説:飯島栄治七段
21:48挑戦!テレビ将棋認定 #770番組進行:上田初美女流三段
22:00囲碁 名局の解説 「第1期 竜星戦」特集 4本戦Dブロック 14回戦 王 銘エン八段 vs 時本 壱八段
1990年12月24日
解説:二十四世本因坊秀芳
聞き手:高梨聖子
23:46挑戦!テレビ囲碁認定 #770番組進行:中島美絵子二段
24:00第24期 竜星戦本戦Aブロック 8回戦小県真樹九段 vs 洪 ソッギアマ
2015年1月26日
解説:尾越一郎八段
聞き手:高梨聖子
記録:安藤和繁四段
読上げ:長島梢恵二段
26:00第22期 銀河戦本戦Eブロック 8回戦佐藤天彦七段 vs 中村太地六段
2014年2月28日
解説:村山慈明六段
聞き手:竹部さゆり女流三段
記録:飯野 愛女流2級
読上げ:川崎直人三段
27:38飯塚祐紀の将棋講座 第1~2回「コッテリ将棋の神髄 あくまでも手厚く」手厚さとは何か
講師:飯塚祐紀七段

※編成内容は変更する場合がございます

Adobe Readerをダウンロードする (PDFファイル) このアイコンが表示されているデータは、Adobe Reader 4.05以降をインストールしなければご覧いただけません。
右のボタンをクリックし、インストールをしてからご覧ください。Adobe Readerの詳しいインストール方法はこちら