ホーム / 番組表
月間編成表(翌月分は毎月20日公開)
04:00 | ●女流棋戦 第10期 リコー杯女流王座戦 | 1次予選 | 村田智穂女流二段 vs 石本さくら女流初段 解説:三枚堂達也七段 聞き手:鈴木環那女流三段 対局日:2020/5/16 |
04:46 | ●挑戦!テレビ将棋認定 #1284 | 番組進行:室谷由紀女流三段 | |
05:00 | ●高橋道雄の将棋講座 第13~15回 | 「決定版! 現代矢倉の真髄」 | 実戦! 対村山八段戦 講師:高橋道雄九段 |
05:35 | ●伊藤真吾の中級講座 第13回 | 「イトシン式・中飛車」 | イトシン式・中飛車 vs ▲4七銀 急戦 講師:伊藤真吾五段 |
05:45 | ●ひふみん日記#6 | "2018/9/27 10/2の日記" | |
06:00 | ●パンダネット囲碁講座「失敗の原因を探る!」 #25~26 | 強引な切断への対応 (3) | 講師:中野泰宏九段 アシスタント:中條ちひろ初段 |
06:20 | ●次の一手TVミニ #173~174 | 番組進行:新垣未希 | |
06:35 | ●鶴山淳志の囲碁上級講座「数字が要らない形勢判断」 #19~20 | 手割で考える形勢判断 (2) | 解説:鶴山淳志七段 聞き手:下田和美 |
07:00 | ●第二十期 ドコモ杯 女流棋聖戦 | 本戦トーナメント 1回戦 第2局 | 小山栄美六段 vs 宮本千春初段 解説:石倉 昇九段 聞き手:大沢摩耶 記録:宮本 舞、読上げ:小田彩子 対局日:2016/9/22 |
09:00 | ●パンダネット囲碁講座「置碁格言 始めました!」 #3~4 | 厚みデカけりゃ囲ってしまえ (3) [3子局編] | 講師:下島陽平七段 アシスタント:金 賢貞三段 |
09:25 | ●囲碁まるナビ#113 | ||
09:44 | ●挑戦!テレビ囲碁認定 #1284 | 番組進行:中島美絵子三段 | |
10:00 | ●棋力向上委員会 The PASSION!! #943 | 講師:黄 孟正九段 司会:稲葉禄子 | |
11:00 | ●第3期 新竜星戦 | 決勝三番勝負 第2局 | 許 家元九段 vs 余 正キ八段 解説:上野愛咲美女流立葵杯 聞き手:戸島 花 |
11:39 | ●生活お役立ち情報 | この時間は生活に役立つお得なテレビショッピングをお届けします。 | |
12:09 | ●第1期 新銀河戦[セレクション] | 2回戦 第8局 | 郷田真隆九段 vs 広瀬章人八段 解説:三浦弘行九段 聞き手:伊藤かりん |
12:35 | ●飯塚祐紀の中級講座 第9~10回 | 「たのしく覚える奇襲戦法」 | 角頭歩 講師:飯塚祐紀七段 |
13:00 | ●[服部慎一郎特集]第31期 銀河戦 | 本戦Dブロック 3回戦 | 服部慎一郎五段 vs 石田直裕五段 解説:小林裕士七段 聞き手:竹部さゆり女流四段 記録:伊藤明日香女流初段、読上げ:鈴木麗音初段 対局日:2022/12/22 |
14:38 | ●門倉啓太の将棋講座 第5~6回 | 「角交換四間飛車を極める」 | △8五歩(3)6四歩型への対策 解説:門倉啓太四段 |
15:00 | ●めざせプロ棋士1170[自戦解説セレクション] | 第74回 奨励会 | 山川泰熙三段 vs 村上邦和三段 解説:佐藤和俊七段 聞き手:安食総子女流二段 対局日:2024/3/9 |
16:00 | ●北島忠雄の中級講座 第7~9回 | 「さまざまな大局観を身につける」 | 成駒を引きつける1 馬を守りに使う 講師:北島忠雄七段 |
16:35 | ●記憶の一局#116[セレクション] | 村川大介特集 3 | 第2回 賀歳杯 2回戦 李 世ドル九段 vs 村川大介七段 解説:村川大介王座 聞き手:大沢摩耶 対局日:2014/2/3 |
17:35 | ●パンダネット囲碁講座「石のコンビネーション 1.2.3」 #23~24 | 自戦譜からの選りすぐり (4) | 講師:内田修平七段 アシスタント:奥田あや三段 |
18:00 | ●囲碁AIアナリシス 第19回 広島アルミ杯・若鯉戦#2 | 村本 渉四段 vs 藤井浩貴三段 解説:高尾紳路九段 聞き手:矢野瑞季 対局日:2024/11/30 | |
19:00 | ●パンダネット囲碁講座「状況を正しく斬る!」 #1~3 | ツギ方も状況判断 | 講師:横田茂昭九段 アシスタント:飛田早紀初段 |
19:32 | ●Let'sチャレンジ詰碁 #292 | ||
19:45 | ●挑戦!テレビ囲碁認定 #1284 | 番組進行:中島美絵子三段 | |
20:00 | ●[趙 治勲特集]第27期 竜星戦 | 本戦Cブロック 9回戦 | 趙 治勲名誉名人 vs 姚 智騰四段 解説:河野 臨九段 聞き手:桑原陽子六段 記録:横塚 力三段、読上げ:奥田あや三段 対局日:2018/2/12 |
22:00 | ●ALSOK杯 第74期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦 | 永瀬拓矢九段 vs 菅井竜也八段 | 解説:遠山雄亮六段 聞き手:野原未蘭女流初段 対局日:2024/9/24 |
23:18 | ●将棋まるナビ#113 | ||
23:38 | ●都成竜馬の将棋講座 第19~20回 | 「イケイケ先手中飛車」 | 昔ながらの△5四歩型 解説:都成竜馬五段 |
24:00 | ●[大石直嗣特集]第20期 銀河戦 | 本戦Fブロック 4回戦 | 稲葉 陽五段 vs 大石直嗣四段 解説:浦野真彦七段 聞き手:山田久美女流三段 記録:伊藤明日香女流初段 対局日:2011/11/8 |
25:38 | ●佐藤和俊の将棋講座 第19~20回 | 「三間飛車藤井システム」 | 対美濃囲いの基本 解説:佐藤和俊六段 |
26:00 | ●第7回 J:COM杯〜3月のライオン子ども将棋大会〜 | 解説:森内俊之九段 聞き手:鈴木環那女流二段 記録:伊藤明日香女流初段、読上げ:野田澤彩乃女流1級 対局日:2018/8/25 | |
27:38 | ●飯塚祐紀の将棋講座 第1~2回 | 「コッテリ将棋の神髄 あくまでも手厚く」 | 手厚さとは何か 講師:飯塚祐紀七段 |
※編成内容は変更する場合がございます
このアイコンが表示されているデータは、Adobe Reader 4.05以降をインストールしなければご覧いただけません。
右のボタンをクリックし、インストールをしてからご覧ください。Adobe Readerの詳しいインストール方法はこちらへ